 |
大満寺墓地詳細 |
かの有名な青葉城恋歌の作られた場所 |

|
墓地データ
経営主体 |
宗教法人 大満寺 |
所在地 |
宮城県仙台市太白区向山4-4-1 |
宗旨・宗派 |
曹洞宗 |
施設 |
本堂、法要施設、駐車場、永代供養墓 |
価格 |
1区画500,000円〜 総額118万円より
※下記区画・墓石のご案内にて詳細記述しております。 |
ホームページリンク |
|
|
|
墓地の特長
■慶長5年(1600年)に藩祖政宗公が仙台城を大規模に築城するにあたり、大満寺虚空蔵堂、千躰堂は経ヶ峰に遷座し造営された。 《境内建造物》 ◆虚空蔵堂・・・江戸時代初期のもので、代表的仏道建築として現在仙台市の文化財になっている。 ◆参道石段・・・196段あり、1763年大満寺11世竜鳳方丈の時、築造完工し明治41年に修築。 ◆本堂・・・先代30世金剛禅貞大和尚の時代、昭和7年に再建。昭和20年7月10日に仙台空襲で焼け、昭和34年に再々建しました。 ◆千躰堂・八角堂・・・発願して2年経過の後、開創800年、向山遷座400年、三十世金剛禅貞大和尚七回忌報恩大事業として、昭和58年5月仙台地名由来の千躰仏奉安殿千躰堂、十二支守本尊奉安殿八角堂の落慶を迎えた。
■高台に新しく造成された区画は陽当り良好の区画です。 ■開放感に満ちたお参りにも最適な新規区画です。 ■過去の宗旨宗派は問いません。お気軽にご相談ください。
|
区画・墓石のご案内 |
 |
仙台を一望できる美しい境内です。また、御家族でお参りが出来る十二支守護霊場が有名です。 |
|
アクセス・周辺地図のご案内
■東北自動車道「仙台南IC」から車で20分 ■JR「仙台駅」より車で10分 ■地下鉄南北線「愛宕橋橋駅」より徒歩10分
 |
|
資料請求・お問い合わせ
霊園・墓地・墓石に関することなら何でもお気軽にご相談ください。
|
|
 |
こちらのページの内容は携帯・スマートフォンからもご確認いただけます。
左記QRコードを携帯カメラで撮影しサイトにアクセスしてください。 |
|
|