 |
實城院墓地詳細 |
|

|
墓地データ
経営主体 |
宗教法人 實城院 |
所在地 |
秋田県秋田市土崎港中央6丁目1-38 |
宗旨・宗派 |
日蓮宗 |
施設 |
トイレ、法要施設、永代供養墓 |
価格 |
1区画(永代使用料):ご相談ください。
※下記区画・墓石のご案内にて詳細記述しております。 |
ホームページリンク |
|
|
|
墓地の特長
明徳年間に草庵を建て、妙寿坊日住がそこで法華径の修行をはじめたのが草創である。その後山号を涌出山と号し、文政十二(1829)年、一岸院日入が秋田藩の許可を得て再興した。
|
区画・墓石のご案内 |
 |
本堂の須弥壇には、日入の一大芸術作品と称され、秋田市指定文化財の石造宮殿の厨子が据えられています。また、境内の山門にも同じ石造の仁王像が祀られています。 |
|
アクセス・周辺地図のご案内
■JR奥羽線土崎駅下車、徒歩7分
 |
|
資料請求・お問い合わせ
霊園・墓地・墓石に関することなら何でもお気軽にご相談ください。
|
|
 |
こちらのページの内容は携帯・スマートフォンからもご確認いただけます。
左記QRコードを携帯カメラで撮影しサイトにアクセスしてください。 |
|
|