墓地の特長
■大型駐車場を完備し、マイクロバスの駐車も可能です。 ■陽当たりがとても良く、お参りしやすい平坦な区画となっております。 ■過去の宗旨・宗派は問いません。お気軽にご相談ください。
鎌倉幕府執杖時宗時代、元軍二回目の襲撃で騒然たる弘安年中(1278年〜1286年)山形の地に建立。最上家の祖斯波兼頼出羽按察使として、1356年山形に入る以前である。霞城築城後は三の丸の内側となる。現在の稲荷口北面に当たる。創建当初は、鎌倉にある臨済宗建長寺派であった。現在、山形旧市内にある寺院では最古の寺である。
|