お墓コンシェルジュ|東北・愛知をメインに公園墓地や優良寺院墓地のご紹介をしています。

ご利用案内運営会社お問い合わせ
 HOME公園墓地・寺院墓地の検索検索結果一覧>紫光山 極楽寺
公園墓地・寺院墓地のご紹介
紫光山 極楽寺墓地詳細
山形に浄土宗の教えを弘めた良全上人ゆかりの寺
墓地写真
写真を拡大する
墓地データ
経営主体
宗教法人 極楽寺
所在地
山形県山形市六日町9−8
宗旨・宗派
浄土宗
施設
駐車場・トイレ・法要施設・永代供養墓
価格
1区画:400,000円
※下記区画・墓石のご案内にて詳細記述しております。
ホームページリンク
墓地の特長
■寺歴等
極楽寺は文禄元年(1592年)福島県いわき市の如来寺の念蓮社良全上人により開山されました。
この良全上人は七日町来迎寺も天正八年(1580年)開山されており、天正十九年までの十二年間来迎寺に住まわれその後極楽寺へ元和二年(1616年)まで二十五年間、極楽寺に住まわれ、来迎寺に住まわれた十二年と合せて三十七年間山形に居住せられ、山形に初めて浄土宗の教えを弘められたかたになります。
紫光山極楽寺の本堂は昭和52年に再建完成しました。県内では珍しい鉄筋コンクリートを用いた本堂です。

■特徴
山形市内中心部に位置しながら駐車場も広く、墓所内は日差しを遮るものがないので、見放しが良い寺院です。
お車でも安心してお参りいただけます。      
1.過去の宗旨・宗派は問いません。
2.墓所は日当たりの良好です 
3.永代供養塔完備
4.ゆとりある駐車場を完備
区画・墓石のご案内
ご本尊の阿弥陀如来像は立像三尊仏で、上品下生の来迎仏です。
アクセス・周辺地図のご案内
■山形市役所より車で3分、徒歩で6分。■バス停「六日町」より徒歩1分
地図を開く
資料請求・お問い合わせ
霊園・墓地・墓石に関することなら何でもお気軽にご相談ください。
QRコード こちらのページの内容は携帯・スマートフォンからもご確認いただけます。
左記QRコードを携帯カメラで撮影しサイトにアクセスしてください。

 - AmigoDatabase